日本は26日ですね。
でも、カナダは25日。
クリスマスです☆
昨夜のクリスマスイブは、昼前にナイアガラ(23日から行っていた)から帰って来て、
やることなくて眠たくて2時過ぎから6時半ころまで昼寝してしまった。
その後、ミートボールのスパゲティでディナー。
・・・レイちゃんに作ってもらった。
食後はしばらくTVなどを見て、8時ころから同じマンション内に住んでいる、レイの
お兄さん家族を訪問。
・・・ってか、ここの家にも1日おきくらいに入り浸ってる
みんなでクリスマス映画を鑑賞。
お兄さんのところには、6歳の男の子(ジョシュア)と、12歳の女の子(ケイラ)がいて、
ジョシュアはサンタが来るのをと~~~っても楽しみにしてる。
ジョシュアが寝る前に、サンタさんのためにミルクとクッキーをダイニングテーブルの
上に用意してた。
で、ジョシュアが寝た後・・・
何が起こったか、すべてを見ちゃったけど、あえてここには書きますまい・・・
ミルクとクッキーは、3人がかりでやっつけてました
ジョシュアが寝る前にも、ツリーの下にはプレゼントがいっぱいあったけど、
彼が寝た後・・・というかサンタが来た後は、部屋の4分の1くらいまでプレゼントで
いっぱいになっていた!!
さらに靴下にもこまごましたおもちゃやお菓子なんかをギュウギュウに詰めてたし。
25日に食べる七面鳥(なんと20kg以上!!)の下ごしらえをして、もう寝るからと
追い出された(笑)
明日(25日)は6時半に子ども達が行くから!と言われた(汗)
そして、今朝。
ジョシュアが寝坊した
寝坊っていうんでもないけど。
よく寝てたらしく、8時過ぎても起きなかった
なので、先に私たちのプレゼントを開けることに。
みんながそれぞれに贈りあうので、結構な数のプレゼントがあって、
大人たち(この家には小さい子がいないのでね~)が順番に自分宛の
プレゼントの包みを開けていく。
・・・と言うか、ビリビリに破る感じ。
わたしもたくさん頂きました
そのぶん、いっぱい贈りもしましたが。
で、そんなこんなで9時前くらいにやっと子どもたちが登場~。
ジョシュアはおもちゃや洋服をい~っぱいもらってご満悦。
ケイラは12歳の女の子なので、最近好みがうるさいということもあって、
みんな現金をあげてました。
わたしも現金にしようかと考えたけど、結局ジャージのパンツとロンTを
あげました。
ジョシュアには、日本からジャケットを買って行ったけど、袖が短くて・・・
胴回りはフィットしてたけど、袖がねぇ・・・
カナダの子は腕が長いのか??
思いがけずヒットだったのが、ケイラにあげたフエルトでできたケーキ。
携帯電話にぶら下げられるようになってるやつで、ケイラも携帯を
持ってるから、それにつけるって。
おまけのつもりで持っていったんだけどねぇ。
本命のジャケットがダメあったので、おまけがあってよかった。
というわけで、ジョシュアへのおまけは、ドラゴンボールの食玩。
人形とアメが一個ずつ入った、どっちがメインですか?っていうアレ。
今日はこの後またまたお兄さん宅に行き、クリスマスディナーを頂きます。
メインはもちろん七面鳥。
きのう20Kg超の七面鳥さんと対面し、まだ生の状態で記念撮影は済ませましたです。
多分、今晩わたしがお兄さん宅に行った時には、すでに切り分けられていると思うので。
生でもいいから丸ごとの姿を撮っておきました。
っちゅうわけで、ちょこっと昼寝でもします。
今日は大抵のお店も休みで、家から出ても行くとこないしねぇ・・・
教会に行く人は行くと思うけど。