出雲への旅(そろそろ最終回?)

わたし

2010年12月02日 14:45





日曜日の試合は、スサマジのエドワードが光ってたっちゅートコで、終わったんやったね?







うん、光ってたねー。


見た目は左官磨育くんみたいな感じ。


なんかどっか似た感じやったねー。


ね、くぅぽんよ。





レイクスも各種オトコマエを取り揃えてますが、なかなかどーしてスサマジもやりますなぁ…


アッサリ系オトコマエが何人かいたわさ。



あえて個人名は出さへんけどさぁ(笑)







あ、そうそう。


なんかチラホラとゴミのことが話題になってましたねー。




島根はエコ宣言とかなんとかで、会場にゴミ箱を設置してないんですねー。



bjの他のチームでも同じように設置してないとこがありますよね。




で、先日わたしは、浜松・東三河のホームへ行ったんですが、そこもゴミ箱がなかったんです。



ですが、会場の販売ブースで買ったものの空き容器は、買ったお店で引き取ってくれる、とアナウンスされてました。





島根では、ゴミはお持ち帰り下さいとアナウンスされてましたが、そのことを思い出したので、聞くだけ聞いてみよー、と買ったお店へ袋を提げて行くと、快く引き取ってくださいました。



たまたまその業者さんがいい人やっただけ?



他の業者さんはどうやったんかな?




エコ宣言っていっても、その日会場で処分するゴミを減らしてるだけで、ゴミそのものは減らせてないもんね。


だって、会場でいろいろ食べ物売ってたし。

むき出しで売られてたものなんてなかったもんねぇ。

パンやおにぎりも、ひとつひとつビニールに包まれてたし。



だから、エコとは言えないんじゃないかなぁ?





かといって、むき出しで手渡されも困るから、難しいとこやねぇ。




Ecologyとはなんぞや?









そーんなことを考えつつ(嘘)、カミアリーナの外へ。




土曜日は雨が降ってたけど、この日はいい天気。




ちょいとカミアリーナのまわりを一周してみました。





すると、裏手にも陸上トラックなんかがあり、かなり広かったよー。




カミアリーナの隣は何やったんかな?


あれも結構大きかったね。






さらにぐるっとまわると、レイクスバスを発見☆



ちょっと見に行こかぁ(・∀・)と近づくと、知った顔発見☆




で、合流。




スサマジバスも並んでとまってたので、アッサリ系オトコマエを近くで見ようと待ち構えてました。





が、乙女心が邪魔をして、写真撮ってくだしゃい…って言えなかったー。




(´・ω・`)






そういえば、土曜日に道の駅でりんごを買いました。


青森産の無農薬栽培のものだそうで、形はいびつで不揃いでしたが、甘くておいしかったー。

サンふじと、ジョナゴールドと、王林。




おなか減ったらかじろうと思ってたけど、結局食べずに持って帰ったわー。







おっ、また時間切れ…


関連記事