2010年11月30日
出雲への旅(そろそろカミアリーナに到着か!?)
まが玉の里をあとにし、次に向かったのは【ふなつ】さん。
お蕎麦屋さんで昼食です♪
お店はすぐに見つかりましたが、駐車場を見つけるのに時間がかかりました(^^ゞ
お店のまわりをぐるぐるまわりながら、お店に2回も電話したし。
やっとこさお店に到着〜。
で、メニューを見るも、結局2人とも割子そばを注文。
こちらのお蕎麦は粗挽きで、わりとブチブチ(?)でした。
ツルッて感じではなかったです。
お味はおいしかったよー。
で、割子そば(720円也)を注文したといいましたが、こちらのふなつさんはお蕎麦を注文すると、揚げそば餅、そばがきぜんざいが付いてきます。
もちろんそば湯も出してくださるので、お腹いーっぱい!
…その後、わたしの胃に異変がっ(゜o゜;)!!
まぁ、お蕎麦のせいかどうかはわからんけどねー。
ごちそうさまでした。
(^-^)
今何時?
んーっと、11時50分。
ローソンへ急げー!っと、ふなつさんの近くのローソンへGO!
なーんでか?
bjリーグ オールスターゲームのチケット発売日だったんですよね…
昨シーズン、初めてオールスターゲームを観に、仙台へ行きました。
楽しかったので、今年も行こう!ってことで、発売開始時間にローソンに行ったわけでございます。
気合い入りすぎ?
ま、わたしはトロいので、Loppiに向かったのはくぅぽんですけどねー。
くぅぽんありがちゅ。
さて、チケットも買ったし、お次の目的地へ…
玉作湯神社へ行ってきました。
玉造温泉地域にある神社で、私たちがお詣りしたときも、次々女性が参拝してました。
なぜなら、こちらの神社は縁結びで有名らしいのです(*≧m≦*)
鳥居をくぐってすぐの社務所で、叶い石という石を授かります。
その叶い石を持って、石段を上るとお社があり、さらにその横手奥に【願い石】があります。
願い石に叶い石を添えて、お願い事をするっちゅーわけです。
ので、結婚できるようにお願いしてきましたー。
神様( ̄人 ̄)お願い。
お願いしたあとは、いよいよ試合会場であるカミアリーナへ!!
の前に、ホテルにチェックインして荷物置いてー、お風呂入ってー、正装(青い服)に着替えて、やっとこさ出発〜。
したけど、疲れたから続きはまた後で(・・;)
2010年11月30日
出雲への旅(いつになったらレイクス登場?)
前回の続き〜。
八重垣神社でちょっとへこみつつ、次の目的地を目指すわたし&くぅぽん。
あ、旅はくぅぽんとの気ままな2人連れ〜。
気まま過ぎて、決行も直前やったしね(・・;)
というわけで、次はまが玉の里(やったかな?)へ。
こちらへはくぅぽんのご希望で、勾玉を作りに行ってきました。
ちなみに朝8時過ぎ到着。
団体さんのバスとか、結構お客さん入ってました。
早速勾玉作り開始〜。
8時半くらいから、ひたすら石を紙やすりで削る削る。
黙々と…
目の粗いのから、細かい番手のやすりにかえて、さらに削る削る削る
…
で、黙々と作業すること約1時間30分。
できたー。
勾玉ヾ(^▽^)ノ
紐を通して、ガラスビーズでちょっとおめかし。
…あら?
アルビカラー?!
に、見えんこともないけど、これはレイクスカラーやろ。
うん、レイクスカラーやん。
青とオレンジ♪
はっ!
10時半やー!!
次々(゜Д゜;≡;゜Д゜)
出雲そばー。
…に、つづく。
2010年11月29日
出雲への旅(島根スサノオマジック戦)
行かないつもりが、急遽直前に心変わり(^^ゞ
なわけで、ちょいと島根へ行ってきました。
金曜日の夜出発!
イェイ('-^*)
ヘンなテンションで真夜中に島根到着っ!
最初の目的地は、八重垣神社。
しかーし、真夜中なので神社の駐車場で仮眠…
のつもりが、寒くて寝られんっ(-"-;)
し、なんかパトカー来たよ?
あれ?
なんかお巡りさん4人いる…
隣の車、囲まれてるやーん(゚Д゚)
夜中の神社の駐車場って、エキサイティングやなー(笑)
やっぱり寝られん(-"-;)
ウトウトしつつ、朝方やっと一時間くらい寝られたかなー。
土曜日朝7時。
ようやく明るくなったので、そろそろえぇんちゃう?ってことで、神社へお詣りしました。
この八重垣神社は、鏡の池が有名で、この池に占いの紙を浮かべ、コインを乗せて、紙が沈むまでの時間で結婚が近いかどうかを占うっちゅう、婚カツ中のわたしの心をくすぐっちゃう場所なのです。
というわけで、いざっ!
社務所で占いの紙を授かります。
早朝な為、社務所は閉まってましたが、占いの紙は社務所前に置かれてました。
百円をそこに置いて、紙を一枚受け取ります。
それをもって、少し離れた鏡の池へ。
行く途中に、夫婦椿なるものが…
ちょっと不思議な形をしてました。
(モザイクなしでは写真載せたらダメよねー?(笑))
鏡の池は雨上がりのせいか、にごってました。
さーて、それでは占っちゃおう!っと、紙を水に浮かべ、その上にコインを置きました。
あれ?
全然沈む気配ないよ?
へ
どーなってんの?
うーん、まだぁ?
結局、沈むまで20分かかってんけどぉ(T^T)
かなりヘコんだ(´・ω・`)
そんな感じで島根の旅は始まったのでした。
つづく…
(長くなったから、今日はこれでヤメー)
2010年11月01日
2ヶ月ぶり
…の更新。
しかもこんな早朝に。
いま、大阪の病院にいます。
入院しています。
嘘です。
(・・;)
私じゃなく、祖父が入院しています。
かなり危険な状態。
なので夜中も誰かが付き添ってます。
何もできなくて、ただそばにいるだけですが。
そんなわけで、土日連続お泊まり。
ほとんど寝てないけど、西京極にはちゃっかり駆け付けました。
自宅から向かうよりも、こっちからのほうが、実は阪急一本で行けるし、近いし楽☆
祖父の容態次第では、西京極へは行けへんやろなぁ…と半ば諦めていましたが、昼間は安定してたので何とか行くことができました。
試合開始直前に到着し、終了後さっさと帰る、って感じだったので、あまり顔馴染みの方々と喋る間もなく…
挨拶もそこそこに帰ってしまいました。
ごめんねー。
今も病院のベッドの横で、これを書いています。
眠たい…(゚Д゚)